円周率の段。爆笑のうちにマスターできた!

中学受験

中学受験には欠かせない円周率を使った計算。円周率の掛け算を、九九のように暗記しておくと断然有利といいます。そこで、円周率の九九を楽しく覚えられるように語呂合わせを作ってみたので紹介します。

こんにちは、ままずくです。

先日、塾の保護者会がありました。この日は教科ごとに、家庭学習についてのアドバイスを聞くことができました。

日能研の算数では、「円」を含む「複合図形」の学習が5月ころからスタートします。

その際、新しく登場するのが、円周率=3.14です。

「円周率のかけ算は九九のように、少なくとも1〜9までは丸暗記してください」という塾からの話。

暗記しておくと、面積などを求める計算が格段に早くなり、計算ミスも減るそうです。

そうかービックリマークなるほどひらめき電球

でも、さて。どうやって覚えよう。

もちろん単に数字を丸暗記でもいいのですが、語呂合わせにすれば楽しく覚えられるかも!?

そこで、、、、

みみずく&ぱぱずくと一緒に作ってみたのがコレです↓

6つ子のおばあちゃん勢揃い。

9枚の湿布でヒエヒエ〜。

なつかしの割りばし鉄っぽう。

ゴーゴー!どこ行く?

走れメロスかっ!?

お腹が空いたー。今日はマンガ肉にしよう。

意地ならぬ、ひじを張り合う双子くん。

きゃぁ、気をつけて〜。

ちょっと無理のある所もありますが、考えながら3人で大爆笑。あっという間に楽しく覚えることができました。

上記の「円周率のかけ算」カードをダウンロードできるようにしました。よければご活用くださいね↓

 mimizuku_card.pdfdrive.google.com

*********

それなりに人生歩んできたアラ還母ですが、はじめての中学受験は未知の世界。このブログでは、中学受験に向けたわが家の珍道中を綴っていきたいと思います。少しでも参考になりましたら幸いです。最後までお読みいたただきありがとうございましたニコニコ

タイトルとURLをコピーしました